新しい元号が発表されたから四月一日はサインポラ記念日(意味不明)
………元号発表の瞬間はテレビ中継を息をのんで観ていた。あのパネルを上げる瞬間、なぜかこっちまで緊張した。
「令和」、一瞬なんと言ったのか聞き取れなくて、第一印象は「呼びにくっ」だった。第二印象は「なんかちょっとだけキラキラネームっぽいな」(笑)
でも万葉集からとったという「令和」、由来や込められた意味を知るととても雅で響きも美しく(個人的には「令和天皇」と呼んだときの響きが特に美しいと思っている……呼ばれるのはまだずっと未来だけど)、素敵な元号だなと思う。
というか誰がどう思おうと元号は元号だからな……決まったんだもん、これから令和を生きていくのだ、私たちは。
レイワ、Reiwa、令和、よろしくな~~!!!!
…じゃなくて。
じゃなくてさ!!!!
せっかくの歴史的瞬間だったから何か書いとこうと思って元号について書いたけどさ。
そうではなくて、記事タイトル通り、サインポラがね、当たったんですよ、2度目の、サインポラ。(一度目がこれ→ サインポラ記念日 - ゆめをたべてく )
今度は北村匠海さんのサイン入りポラ(チェキ)がね、当たったんですよ………。
家に帰って玄関に封筒が置いてあって、出版社からで、「プレゼント在中」って書いてあって、察したわけですよ、なんとなく。あらこれはもしや?と。
でも一回嘘かな?ってね、エイプリルフール午前中だけのはずだけどまぁ、ね、嘘かもな、っつって。
一回ね、タイヤを置きにね、その場を離れまして。
作業終えて戻ってきても存在してるわけですよ、封筒が。うん、存在してるね。
ヒャーーーーー!!!と思いながら自室に入り開封。
J Movie Magazine様よりのプレゼント、ありがとうございます…!
ハァ~~~~~美しい、可愛い。
雑誌とかで見てる写真の方がよっぽど画質綺麗だし照明とかもきちんと当たってるし、サイズも大きいはずなのに、「この写真は(おそらく)自分しか持っていない」って思うだけで、もう可愛くて可愛くて。置いて、見て、置いて、繰り返し見てはニヤニヤしてる。めっちゃ嬉しい。ありがとうリイド社。
手を洗って除菌ウェットティッシュで拭いて清めてから、一度だけその本体を触って(写真入れる透明なフィルムみたいなのに入って届いた)、ついてる指紋とかコレもしかしたらご本尊のかな!?って思ったりして、まぁスタッフさんのかもしれないけど、少なくともこのサイン書く時にここらへんは触ったかな~~とか妄想して、ニヤニヤして、そしてまた袋に入れて、丁寧にマステで止めて保護!!!
ハァ~~~ほんとにありがとう~~~~~!!!
神棚結局作ってないけど、今回も出版社の方角に礼!!
もうあいみょん×DISH//当たらなくても許すよ~!!行きたいけど~~!!!!
心からありがとうございました!!!
令和いい時代になりそうだー!